【法務従事者向けイベント 参加者募集】JILA × AI リーガルテック協会 共催トークイベント12月8日(木)開催
この度、AIリーガルテック協会(通称:AILTA)では、2025年12月8日(木)17時より、日本組織内弁護士協会(通称:JILA)と共催でトークイベントを開催いたします。
本イベントは、法務業務に従事されている方でしたらどなたでもご参加可能です。

参加フォームはこちら
イベントについて
生成AI やリーガルテックの進化により、法務業務の在り方・キャリアの方向性が大きく変化していますJILA 会員やAI リーガルテック協会(AILTA)会員の多くが法務業務に携わる中、関心を寄せる「AI 活用」「キャリア」「ガバナンス」の3 つをテーマに、実務家・監査専門家・法律家の視点から AI 時代の法務の未来 を語るトークイベントを開催いたします。
イベントテーマ
AI時代の法務キャリアとガバナンス〜変化をチャンスに変える視点〜
- トークショー
- AI は法務をどう変えるか?(AI 活用・コスト・品質)
- AI 時代のキャリアとスキル(若手法務の強み)
- AI 時代の法務パーソンに必要な能力(自己研鑽やリスキリング)
- クロストーク:「変化を恐れず進化する法務へ」
- 質疑応答
- 懇親会(立食)
登壇者
新熊 聡様(JILA 副理事⻑・渉外委員⻑)
• 株式会社いつも 社外取締役(常勤監査等委員)
春日 舞(AILTA 事務局⻑) •執行役員・General Counsel・Head of governance products - Fides, Japan/弁護士
石井 隼平様(JILA研修委員・AILTA 個人賛助会員)/モデレーター
•YKK AP株式会社 専門役員 リーガルカウンセル 法務・知的財産部コンプライアンス推進室長・弁護士
イベント詳細
| 開催日時 | 2025年12 月8 日(月)17:00〜20:00 |
| 開催場所 | AIリーガルテック協会事務所 ▽住所 〒150-6219 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージSHIBUYAタワー19F(株式会社LegalOn Technologies 本社内) ▽最寄り駅 各線 渋谷駅 |
| 対象 | 法務業務関係者 |
| 参加方法 | 以下フォームよりお申し込みください。 https://docs.google.com/forms/d/1zrxSJAKF6kgyKzKDAXSWRTK3W1T1VGQaVghyhzOMgWM/viewform?edit_requested=true ※開場の関係上、定員に達した場合は募集を締め切る場合がございます。 |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | 日本組織内弁護士協会(JILA) https://jila.jp/ AI リーガルテック協会(AILTA) https://ai-legaltech.org/ |
| その他 | ・参加時は、所属企業での名刺を二枚ご持参ください。 ・フォームよりお申込みいただきましたら、入館用QRコード、入館方法などを追ってお送りいたします。 |